ZOOMで録画した動画データを保存先から送る方法を紹介します。録画したデータを、誰かに送ったり、グループで共有可能です。
Contents
【動画解説】ZOOMで録画した動画データを保存先から送る方法
ZOOMクラウド記録(有料プラン利用の方)手順
URLが取得できるので、メール、LINEなどに直接リンク(URL)を貼って相手に送信可能
ZOOMクラウド記録(有料プラン利用の方)手順
- 1ZOOM右上「マイアカウント」クリック
- 2「記録」▶クラウド記録▶対象動画をクリック
- 3[共有可能リンクをコピーする]をクリック
- 4リンクを共有する
ZOOMローカル記録(無料プラン利用の方)手順
URLが取得できないので、データをYouTube等にアップしてURLを共有するなどひと手間必要
ZOOMローカル記録(無料プラン利用の方)手順
- 1録画したデータを保存
- 2保存したデータを共有する
【動画解説】ZOOMで録画した動画をYouTubeにアップする方法
ZOOMで録画した動画をYouTubeにアップする方法はこちらの動画で解説しています
動画ではクラウド記録(ZOOM有料プラン)でのアップ方法を解説していますが、無料プランで保存したデータからのアップも可能です
これだけは知っておきたい!ZOOMを活用する際に
今回は、ZOOMで録画した動画データを保存先から送る方法をお伝えしましたが、こちらの記事を読んで下さっているという事は、ZOOMを活用して複数人で動画情報を共有する必要性があるという事。つまり、ZOOMというウェブ上の媒体を使って、人と関わる、お仕事をする立場の方々も多いのではないでしょうか。
ウェブを使って何かを流通させたり、販売したりする際に、ウェブマーケティングの基礎知識が有るのと無いのとでは、その後の人生が大きく変わると言っても過言では無いくらい、とても重要な知識と思っています。
ZOOMをお仕事に活かしたい、なかなかウェブで思うように販売につながらないという方は、ぜひ、ウェブマーケティングの基礎知識に触れてみて下さい。

とにかくわかりやすくウェブマーケティングを理解したいならこれ一択!
図解で記憶に残りやすい!2時間の動画コンテンツ
第1章の一部分(4分)特別にチラ見できます!
ZOOMを活用して自宅で仕事しよう!LINE公式アカウントで情報配信中
私のLINE公式アカウントでは、【毎日子どもにおかえりと言いたい】をモットーに、自宅で収益アップする方法をお伝えしています。
外に働きに出ないで収益を上げる方法や、今回の記事のように、自宅にいながらZOOMを活用して仕事をする生活、ウェブマーケティングについてもどんどん勉強していきます。ブログよりももっと近い関係で、不特定多数向けではないコアな情報を発信していますので、良かったらLINEも見てみて下さいね。
↓ こちら ↓